日曜日にブログを見に来てくれる方の件数が最近100件以上あります。
その中でも人気なのがフレクサーソックス
さとう式リンパケア理論から考えられた公式靴下です。
口コミで皆さん、気になって購入して頂いてます。
さとう式リンパケアから隠れた靴下があるのを知っていますか?
くっきんソックス
こちらはフレクサーソックスよりも締め付けが緩いためフレクサーソックスが合わないという方はくっきんソックスを試してほしいです。
そしてテーピング理論から考えられたテーピングを足に巻く!
靴下もいいけどテーピングがおすすめです。
動画があります。
足を回すだけのセルフケアです。
公式靴下を履く前に指を回してみてください。
最近、私が試しているのが長時間立っている時に片足をつま先立ちにして回しています。
足指ワイワイの親指だけバージョン!
仕事中、組み付けなどのラインや同じ場所から移動しないお仕事で長時間立っているのは足が疲れむくみやすくなります。
皆さん、足のツボやマッサージなどいろいろ試していますが1番やりたい時は仕事中なんですよね。
親指を軸にして内側に矢印の方向に回します
仕事中や疲れたけど座れない時、簡易的に足指ワイワイと同じ方向につま先立ちにした片足の親指を回すだけです。残りの4本の指は回すのは無理でした。
足がカチカチに固まっているとリンパの循環が滞ってしまいがちです。
少しでも楽になるお手伝いのお話ができればと思います。

鈴木香苗

最新記事 by 鈴木香苗 (全て見る)
- 寅の会10回目の体験申込み募集中 - 2019年2月18日
- デコディフューザー体験募集します - 2019年2月18日
- アロマお茶会 - 2019年1月31日